返信0
皆さんの周りに、"教科書が読めない人"はいますか? 【無理です】アミラーゼ問題から学ぶ、教科書が読めない人対策【スルー能力が大事】|伊豆おこしプロジェクトこんにちは!静岡...
返信0
地方で活動しているとよくある話なのですが、地元の人たちは地元のことに参加するときはボランティアで参加するのが当たり前です。 イベントを立ち上げても、運営スタッフは無報酬...
返信0
(今回は最後の方に皆様に考えてもらいたい内容が出てきたため、無料で全てご覧いただけます)皆さんは「海賊版アプリ」と聞いてどのような印象を受けるでしょうか? もう少し具体...
返信0
過去にトラウマがあって、、 私たちはなんとなくそんなことを考えてしまいますが、実はそうでもないかもしれません。 続きをみる 続きを読む(外部サイト) https://note.com/terake...
返信0
かなり極論を言ってしまうと、地方財政がどれだけ破綻しようが私には影響しません。 どこぞの田舎が潰れても、私は別の場所に引っ越せば良いだけです。無責任かもしれませんが、も...
返信0
今年2020年から、小学校でもプログラミング教育が導入されるというニュースを聞いたことがあるでしょうか。 2020年、プログラミング教育が小学校で必修化!内容・現状を徹底解説プ...
返信0
「自分の将来に悩んでいる」「地方で活動してみたい」 そんな相談を受けるたびに、「絶対、農家×SNSが最強だよ!!」とオススメしている昨今の私です。笑 続きをみる 続きを読む(...
返信0
皆さんは高齢社会をどれぐらい身近に感じたことがあるでしょうか。 私は高齢化率40%~50%という地方の高齢社会の現場に住み、その実態を体感しました。ざっくり言えば、2人に1人が...
返信0
皆さんが、最後に実験してみたのはいつですか? もしかしたら、中学校の理科室が最後、なんていう方もいるかもしれません。笑 続きをみる 続きを読む(外部サイト) https://note.co...
返信0
地方は車社会だ、と言われたら多くの方が納得すると思います。わずかな距離すら歩かない。。一人一台ぐらいのペースで車を持っているし、駐車スペースもたくさんあるので困りませ...
返信0
昨日、こんなツイートを拝見して共感したので、もう少し考察してみたいと思います。 続きをみる 続きを読む(外部サイト) https://note.com/teraken099/n/n489a0d310b6b
返信0
ラウドマイノリティとは、「声だけ大きい少数派」という意味を指します。これが地方では非常に問題です。 残念ながら多くの地方では、人口減少・少子高齢化等を背景に、経済やサー...
返信0
昨日のカルロスゴーン氏の記者会見が話題になっていますね。 日産という日本の大企業のトップを務めた経歴ながら、約一年前に逮捕・起訴され、昨年末衝撃の逃亡を果たしたという話...
返信0
日本はとうとう失われた20年から30年に達し、私たちのように平成生まれの世代は一度も景気が良くなることを経験しないままオリンピックを迎えます。。 皆さんはこの「不景気」...
返信0
あけましておめでとうございます!とうとう2020年になりましたね! オリンピックもやってくるこの節目の年がどうなるのか、、とても楽しみですね! 続きをみる 続きを読む(外部サ...
返信0
移住者マップ相談室を開始してから約4ヶ月が経ちました。移住者マップ相談室では、来年も地方移住に関する情報不足の解消を目指します。 最近では、都市部の若い世代の移住への関...
返信0
都会は窮屈だし、田舎ならのびのびと一人暮らしを満喫してそうでうらやましいな~。そんな風に考えている方は少し注意です! 今日はその理由を少し考えていきたいと思います。 田...
返信0
2019年も気付けば残り数日。皆様、やり残したことはありませんか?笑 そして、来年2020年に向けての準備は順調ですか?、、私はまだまだです。笑 とはいえ! 時間は待ってくれま...
返信0
地方や田舎と聞くと#8221;衰退#8221;をイメージする方が多いかもしれませんが、実は今、そういう地域ほどチャンスが溢れています。 それはなぜか。 そのヒントはシェアにあると言...
返信2
かつて財政破綻で一躍有名になってしまった北海道・夕張市。 その後、その夕張市がどうなっているかご存知でしょうか。無事復活できたのでしょうか。 結論から言ってしまいますと...
投稿中