ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

困ったことは質問してみよう!

移住に関する疑問・悩みは相談するのが一番です!

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

全般
アフターコロナ の時代に地方はどうやって魅力を発信していけばいいでしょうか?

saniman 活動場所:山形県
現在、遊佐町という山形の一番北の町に住んでいます。前は宮古島に住ん…もっと読む
投稿日:2020 5/11 , 閲覧 631

今まで以上に東京一極集中が終わりを告げるということが言われ始めてきたように思います。

ということは逆に言えば地方はチャンスとも思えます。

アフターコロナ の時代に地方は今まで以上に魅力を発信すること、

他の地域との差別化が問われてくるのではないかなと思っています。

そういう意味で地方はどうやって今までよりもより良い情報発信の仕方や

地域のブランディングの面を見せていけばいいのでしょうか?

0

回答 1

saniman 活動場所:山形県
現在、遊佐町という山形の一番北の町に住んでいます。前は宮古島に住ん…もっと読む
投稿日:2020 5/11

やはり、今まで光が当たってこなかったこと。

だけど地球環境にとって本当に大事なことに目を向けることではないかなと個人的には思います。

養蜂なんかは特にそうだなと思います。

「日本一ミツバチの住みやすい町」っていうキャッチフレーズだけでも

え?どういう町ってなるなって個人的には思います。

大量消費、大量生産。

地元で採れたお米も都市圏に流すみたいな形で。

農薬使って、綺麗なものを出荷するみたいなことはもう必要ないかなと個人的には思います。

それこそ地産地消で綺麗な自然を後世に残していくそれだけで

地域の魅力になるんじゃないかと思います。

0
投稿中