ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

困ったことは質問してみよう!

移住に関する疑問・悩みは相談するのが一番です!

質問を投稿する

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

全般
耕作放棄地が年々増えているようですが、増えると何が困るのでしょうか?

saniman 活動場所:山形県
現在、遊佐町という山形の一番北の町に住んでいます。前は宮古島に住ん…もっと読む
投稿日:2019 9/9 , 閲覧 802

移住先として選ぶ地方などは耕作放棄地が増えているところが多いと思います。そこを活用して何かしてみよう思う移住者の方もいると思いますが、耕作放棄地が増えることによって何が困るのでしょうか?実際は誰も困らないのでしょうか?

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon//kaigi/special/2030tf/281114/shiryou1_2.pdf

0

回答 3

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 9/10

こちらの地域も多く見られます。道路に接している場所は草などが道路側に倒れて来て、通行の障害になるときもあります。少しは管理して頂きたいですが、余り困らないのが結論です。有害動物の隠れ場所になるのがデメリットかな。また後期高齢者さんなどは荒れているのが我慢しきれずに、綺麗に管理しなさいよ、と、お節介を焼くかたも居てられますね。

+1
saniman 活動場所:山形県
投稿日:2019 9/10

J&Hさん回答ありがとうございます。

実際はほっといてもなんとかなるみたいな感じですよね〜。

周りに迷惑はかかることはかかるんでしょうけど・・・

てらけん@伊豆おこしプロジェクト school 活動場所:静岡県
静岡県富士市出身。仙台で建築を学んだり、信託銀行で金融を学んだり、伊豆で地域おこしをしたり。もう少し詳細なプロフィールはこちら→https://izuokoshi.com/p…もっと読む
投稿日:2019 9/10

非常に深刻な問題だと私は考えています。 農地というのは常に雑草との闘いで、一度雑草たちの手に渡ってしまうと元にもどすまでに3年以上かかると聞きました。 つまりその間はいくら育てようと思っても雑草たちに栄養をもっていかれてしまうのです。 そして「作物が育てられない状況になってしまった」となれば、それは私たちに将来にわたって食べ物を提供してくれるはずだった資産を放棄したことに他なりません。

また、雑草の種に境界はないので、一生懸命育てている農家さんの隣の土地が荒れて雑草の供給地となれば、農家さんの生産能力も低下します。事実、自分の土地以外の草刈りに駆り出されている現状があるそうです。

水田等は水で全部つながっているのでさらに深刻です。 これからは「米はつくらないけど代掻きをし、とりあえずゼロの状態をキープする」という農家?みたいな業態も必要になってくるかもしれないと雑談したこともあります。 それぐらい重要です。 田畑が荒れれば獣害も起こりやすくなり、獣害が起こるとさらにみんな農をしたくなくなり、食料を生産しなくなる。まさに負のループです。

https://izuokoshi.com/izu-future-043#i-8

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2019 9/10

てらけん@伊豆おこしプロジェクトさん回答ありがとうございます。

作物が育ちやすい土壌にするには時間がかかると私もよく聞きます。

確かにこれは負のループですね〜。

なかなか止められなさそうな感じですね・・・

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2019 9/11

こんにちは、うちの地域は歓光地でもあるので景観も悪くなってしまいます。太陽光のソーラーパネルが並ぶのも嫌ですが、来る方はのどかで自然に癒されたいのに通りで放置されてる田畑の草ボーボー=過疎=寂れた印象はいただけません。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 9/11

>田畑の草ボーボー=過疎=寂れた印象

こちらも観光地ですが、こちらは印象を通り過ぎて疲れています。名所旧跡のパンフレットでPRしている、すてきな滝に通じる遊歩道の両側なんかも荒れ放題ですので、観光協会にはいくつかの問題点をまとめて要望していますが行動には至りません。地主さんは余分な管理出費は嫌がりますね。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2019 9/11

Bumblebeeさん回答ありがとうございます。

確かに景観的にも良くないですよね。観光地であればなおさらですね。

パンフレット見て来た観光客がガッカリなんてこともありそうですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中