めっこい
- location: 山形県
1,000ポイント 12位
現在山形県庄内地方の酒田市に住んでいます。生まれは酒田、進学と東京へ就職でそのまま東京に14年ほど、30を過ぎて地元にUターンして今に至ります。
日誌がありません。
回答
1
生協で、山形の食材を知り、無農薬野菜だったり美味しいものが多いことを知りました。こんな食べ物がおいしところで子育てするのもいいなぁと思いましたが、冬の寒さに慣れるか不...
回答
1
今宮古島は不動産バブルみたいになっていて不動産屋にいっても、空きがなかったり、物件がなかったり、あってもすごく高いのですが、どうやって皆さん探しているのでしょうか?
回答
1
宮古島以外の例えば都会などであれば女の子なら、ピアノやバレエとか、男の子ならサッカーとか武術などあるかもしれませんが、宮古島はどんなものがあるでしょうか?
回答
2
バックパッカーなど、キャンプしながら旅をする人もいると思うのですが、宮古島にはキャンプ場などのアウトドア施設はありますか?海辺でキャンプなどをしたりしますか?
回答
1
移住者が多くなったという宮古島で、子育て環境や、待機児童の問題はどうなっていますか?のびのび子育てできたりするのでしょうか?
回答
1
離島は、船などで物資を運んだりする必要があるので物価が高いと聞きますが、実際の宮古島の暮らしの中で高いと感じるものは具体的にどんなものがありますか?
回答
1
雪深い東北の地域に住んでいる私たちからすると、一年中常夏であたたかい宮古島のようなところはあこがれです。でも夏とか暑すぎて嫌になったりしないですか?暑さで困ったことが...
回答
1
宮古島に観光で行っただけでは、地域の人が普段食べている食べ物ってわからないと思いますが、実際住んでみたとき、新鮮だったもの驚いたものや、衝撃だった食べ物などがあれば教...
回答
1
以前石垣島に旅行に行った際に石垣島の人は水道水も普通に飲んでいると聞きました。沖縄本島の那覇あたりは水道水は飲まない方がいいと言われているようですが、宮古島も同じよう...
ブックマークがありません。